上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
皆さんご無沙汰してました。
ルアーメーカーを立ち上げる事になり超多忙で更新が中々出来なかったのですが、ようやく一段落出来てきてブログもボチボチですが更新していけそうです(^^)
メーカー名は3PIECE・LURESといいます。
エリアトーナメントの実績、経験を基盤に高次元の性能をエリアスプーンにフィードバックして開発しました。
手始めに、エリア系を発売し鱒!が、元々ソルトアングラーな水間がソルト系を忘れるはずがないじゃないですかぁ~!!!
ってことでソルト系展開も視野に入れてます!
机上で計算されて生まれたルアーもありますが、エリアトーナメントで叩きこまれた経験や知識、そして実績に基づいた理論で作り上げたエリアスプーン!
その名はベッキー♪
詳しくは裏・木曽三川ローカル鱸師的一魚一会で!!!
少し時間が出来たので海で遊んできました♪
北の海で・・・

近所の海で・・・

やっぱソルトも楽しいねぇ~♪
ルアーメーカーを立ち上げる事になり超多忙で更新が中々出来なかったのですが、ようやく一段落出来てきてブログもボチボチですが更新していけそうです(^^)
メーカー名は3PIECE・LURESといいます。
エリアトーナメントの実績、経験を基盤に高次元の性能をエリアスプーンにフィードバックして開発しました。
手始めに、エリア系を発売し鱒!が、元々ソルトアングラーな水間がソルト系を忘れるはずがないじゃないですかぁ~!!!
ってことでソルト系展開も視野に入れてます!
机上で計算されて生まれたルアーもありますが、エリアトーナメントで叩きこまれた経験や知識、そして実績に基づいた理論で作り上げたエリアスプーン!
その名はベッキー♪
詳しくは裏・木曽三川ローカル鱸師的一魚一会で!!!
少し時間が出来たので海で遊んできました♪
北の海で・・・

近所の海で・・・

やっぱソルトも楽しいねぇ~♪
スポンサーサイト
何だかナルシスト的な影ショット写真でも撮ってみたくなる心境な今夜・・・
人の心を動かすのは生半可なことでは不可能だし、生半可では失礼だと思う
何かを企画すれば、WEBで呼びかけたところで顔も出さない、ましてや素性も明らかでないのに人を集めようとしてしまうこの世界・・・
ゾッとするよ・・・
仕事場の仲間が音楽で世界をかえるって叫び、世界をまわりライブをしている
地道な活動を続けて・続けて・その先に何があっても、何が見えてもライブを続けると叫びながら・・・
自分から動かなくてどうする?何が変わる?
ソルトの世界は夜が多い、特におかっぱりだとね。
辺りには何が見える?月明かりと漆黒の闇と星明りと・・・
比べてはいけないがエリアの世界は日を浴びるし、何より釣り仲間がどんどん増える♪
闇の世界の釣り人の僕は眩しくて直視出来ない程の魅力を感じた!
僕にとってエリアフィッシングは特別なカテゴリーになり、唯一無二の存在となった
特に素晴らしいのが、釣技を競い合える事が出来る点だと思う
バスや雷魚、アオリイカや鱸釣りでは公平な試合は難しいと思います
その眩しい程のエリアフィッシングという世界で何かを叫びたいと考えています
多少の障害は出てきてますが苦労の内に入らないと自分に強引に言い聞かせながら・・・
夕方少し出てみた
暑い日差しが傾いたころにバフっと!

昔の面影が全く無いフィールドで少年期の心が戻った。
かへる君のボディ・・・弱すぎだったよな・・・ダイワのブルドックは・・・
人の心を動かすのは生半可なことでは不可能だし、生半可では失礼だと思う
何かを企画すれば、WEBで呼びかけたところで顔も出さない、ましてや素性も明らかでないのに人を集めようとしてしまうこの世界・・・
ゾッとするよ・・・
仕事場の仲間が音楽で世界をかえるって叫び、世界をまわりライブをしている
地道な活動を続けて・続けて・その先に何があっても、何が見えてもライブを続けると叫びながら・・・
自分から動かなくてどうする?何が変わる?
ソルトの世界は夜が多い、特におかっぱりだとね。
辺りには何が見える?月明かりと漆黒の闇と星明りと・・・
比べてはいけないがエリアの世界は日を浴びるし、何より釣り仲間がどんどん増える♪
闇の世界の釣り人の僕は眩しくて直視出来ない程の魅力を感じた!
僕にとってエリアフィッシングは特別なカテゴリーになり、唯一無二の存在となった
特に素晴らしいのが、釣技を競い合える事が出来る点だと思う
バスや雷魚、アオリイカや鱸釣りでは公平な試合は難しいと思います
その眩しい程のエリアフィッシングという世界で何かを叫びたいと考えています
多少の障害は出てきてますが苦労の内に入らないと自分に強引に言い聞かせながら・・・
夕方少し出てみた
暑い日差しが傾いたころにバフっと!

昔の面影が全く無いフィールドで少年期の心が戻った。
かへる君のボディ・・・弱すぎだったよな・・・ダイワのブルドックは・・・
COREトーナメント・オールスター戦の優勝賞品の副賞でリールチューンでお馴染の筋肉坊主さんで無料フルチューンをしてもらいました(^^)

少し意地悪をして持ってるイグジストの中で一番ゴリ感の多い一台をお願いしてもらいました
僕の好みでワンウェイローラーはいじらずノーマル状態でその他をチューンをしてもらったのですが、残りのイグジストを頼みたい勢いの出来栄えです♪
巻き軽なのは当たり前ですがシットリ感がある軽さです!
ワンウェイローラーは逆転現象が起こりやすいのでミノーやボトム等の瞬間的に力を入れたり止めたりする場合が多い個体なのであえていじらなかったのですが、もしフルチューンして逆転現象が出た場合でも、他チューン系の曲げたり削ったりする訳ではないので元に戻せるという安心感もあります
今まではリール内部はノーマルで!って考えでしたが目から鱗が落ちました(^^)
これからの時期の試合ではダルなショートバイトが多発してくるのでこの軽さは武器になり鱒!
チャンピオンシップ・第二戦も頑張り鱒!
ちなみに今のところ試合は第二ポンドでするそうですが、何故だか今年はナマズがよく釣れてますwww
今年2匹目!のナマズ

今年3匹目!のナマズ

田んぼの水の影響で濁りが少し入ってるのでその影響かな?
水中ナマズ撮影も成功しましたwww

梅雨時になればもっとナマズ釣れるかな(^^)

少し意地悪をして持ってるイグジストの中で一番ゴリ感の多い一台をお願いしてもらいました
僕の好みでワンウェイローラーはいじらずノーマル状態でその他をチューンをしてもらったのですが、残りのイグジストを頼みたい勢いの出来栄えです♪
巻き軽なのは当たり前ですがシットリ感がある軽さです!
ワンウェイローラーは逆転現象が起こりやすいのでミノーやボトム等の瞬間的に力を入れたり止めたりする場合が多い個体なのであえていじらなかったのですが、もしフルチューンして逆転現象が出た場合でも、他チューン系の曲げたり削ったりする訳ではないので元に戻せるという安心感もあります
今まではリール内部はノーマルで!って考えでしたが目から鱗が落ちました(^^)
これからの時期の試合ではダルなショートバイトが多発してくるのでこの軽さは武器になり鱒!
チャンピオンシップ・第二戦も頑張り鱒!
ちなみに今のところ試合は第二ポンドでするそうですが、何故だか今年はナマズがよく釣れてますwww
今年2匹目!のナマズ

今年3匹目!のナマズ

田んぼの水の影響で濁りが少し入ってるのでその影響かな?
水中ナマズ撮影も成功しましたwww

梅雨時になればもっとナマズ釣れるかな(^^)
春の嵐が炸裂してますが花粉症も炸裂してます
一日に一箱ティッシュを使い切りました
毎年、花粉症の注射を打ちに行こうと思うのですが思うだけの毎年ですwww
釣り具屋さんキャンペーンでロッド・リールの買い取り額が、その釣り具屋さん系列で使える金券にすると、なんと5割増しになるというので、早速使ってない古いリールを売りに行くとなんと36000円になりました(^^)
その金券を握りしめ欲しかったリールを同系列のお店で探し出し購入してしまいました!
10・セルテート2004~♪

で、早速リブレのWハンドルを移植してみると取り付けOK!
ラインローラーはベアリング1個仕様なのでイグジストみたいに2個仕様にしたいなと思いマイナスドライバーでラインローラーを分解しようとしたら・・・
トルクスネジやん・・・
今時、百均で売ってるけど素人が整備するなと言うことなのかな?
ラインローラーのオイル・グリスアップや掃除位はしたいけどなぁ
何にせよ、10セルテートの使用感は思ってたより良くてイグジストみたいな軽巻き感じゃなくて少しシットリ気味で主にクランクとボトム用に使ってます
あとはドラグにベアリングを追加したら完璧でしょう(^^)
気になる塗装ですが、旧セルテートは弱かったですよね
10セルテートも見た目弱そうですが・・・
来週のドットコム・サンク戦ではボトムか?と思われるので10セルテートのポテンシャルを存分に味わってきたいと思います
一日に一箱ティッシュを使い切りました
毎年、花粉症の注射を打ちに行こうと思うのですが思うだけの毎年ですwww
釣り具屋さんキャンペーンでロッド・リールの買い取り額が、その釣り具屋さん系列で使える金券にすると、なんと5割増しになるというので、早速使ってない古いリールを売りに行くとなんと36000円になりました(^^)
その金券を握りしめ欲しかったリールを同系列のお店で探し出し購入してしまいました!
10・セルテート2004~♪

で、早速リブレのWハンドルを移植してみると取り付けOK!
ラインローラーはベアリング1個仕様なのでイグジストみたいに2個仕様にしたいなと思いマイナスドライバーでラインローラーを分解しようとしたら・・・
トルクスネジやん・・・
今時、百均で売ってるけど素人が整備するなと言うことなのかな?
ラインローラーのオイル・グリスアップや掃除位はしたいけどなぁ
何にせよ、10セルテートの使用感は思ってたより良くてイグジストみたいな軽巻き感じゃなくて少しシットリ気味で主にクランクとボトム用に使ってます
あとはドラグにベアリングを追加したら完璧でしょう(^^)
気になる塗装ですが、旧セルテートは弱かったですよね
10セルテートも見た目弱そうですが・・・
来週のドットコム・サンク戦ではボトムか?と思われるので10セルテートのポテンシャルを存分に味わってきたいと思います
ここ最近の天気・・・
おかしいんじゃね?
今朝、出勤途中にサンク方面から来る対向車の屋根やボンネットに雪が・・・
3月9日・・・サンクの日と呼ばれる日は毎年お得なイベント日も大雨だった・・・
はぁ・・・トラエキ千早戦もこんな感じやったなwww
結果は・・・
裏・木曽三川ローカル鱸師的一魚一会で書きたいと思います(^^)
http://kisogawaseabass@naturum.ne.jp/
その昔、この裏ブログは人知れずひっそりと書いてたが私情がとても忙しくて削除したのですがこの度、復活しました(^^)
エリア中心で書いてますので興味がある方は遊びにおいでくださいね♪
それはさて置き皆さんはナイロンラインをどの程度で巻き替えされてますか?
ご存知の通りナイロンラインは吸水性があり劣化が早いので私は試合前は勿論のこと、エリア釣行3回程度で巻き替えています
今のご時世出来れば出費は押さえたい・・・がっ、劣化してるラインを使い続けラインブレイクで大事なルアーを無くしたり魚にもダメージを与えかねない・・・
時代に合ったコストパフォーマンスが高いラインは無いのか???
私が一押しのナイロンラインがあります。
お世話になってるメーカーRapala社のマルチゲーム・ナイロン

300mのボビン巻きなのにライン潰れの無い並行巻き!ラインカラーはクリアー
ボビン巻きなのに何と2.5lbの直径が0.117mm!!!
300mボビン巻きで並行巻き!しかもワンランク細い線径を実現!しかも安い!
これは凄いですよね
使用感はしなやかなのは当たり前で比較的伸びが少ないので時々ナイロン?って錯覚してしまう程です(^^)
主に放流時やクランクに使用してます。一つだけ残念なのが2.5lbの次が4.0lbに飛んでしまう設定・・・
是非とも3.0lbが発売されて欲しいですよね
次回のトラエキ柿田川戦では4.0lbを使用予定ですがwww
来週末は天気が良いといいなぁ~
今朝は雪が降ってたサンクチュアリですが、春は芽吹いてますよぉ♪


おかしいんじゃね?
今朝、出勤途中にサンク方面から来る対向車の屋根やボンネットに雪が・・・
3月9日・・・サンクの日と呼ばれる日は毎年お得なイベント日も大雨だった・・・
はぁ・・・トラエキ千早戦もこんな感じやったなwww
結果は・・・
裏・木曽三川ローカル鱸師的一魚一会で書きたいと思います(^^)
http://kisogawaseabass@naturum.ne.jp/
その昔、この裏ブログは人知れずひっそりと書いてたが私情がとても忙しくて削除したのですがこの度、復活しました(^^)
エリア中心で書いてますので興味がある方は遊びにおいでくださいね♪
それはさて置き皆さんはナイロンラインをどの程度で巻き替えされてますか?
ご存知の通りナイロンラインは吸水性があり劣化が早いので私は試合前は勿論のこと、エリア釣行3回程度で巻き替えています
今のご時世出来れば出費は押さえたい・・・がっ、劣化してるラインを使い続けラインブレイクで大事なルアーを無くしたり魚にもダメージを与えかねない・・・
時代に合ったコストパフォーマンスが高いラインは無いのか???
私が一押しのナイロンラインがあります。
お世話になってるメーカーRapala社のマルチゲーム・ナイロン

300mのボビン巻きなのにライン潰れの無い並行巻き!ラインカラーはクリアー
ボビン巻きなのに何と2.5lbの直径が0.117mm!!!
300mボビン巻きで並行巻き!しかもワンランク細い線径を実現!しかも安い!
これは凄いですよね
使用感はしなやかなのは当たり前で比較的伸びが少ないので時々ナイロン?って錯覚してしまう程です(^^)
主に放流時やクランクに使用してます。一つだけ残念なのが2.5lbの次が4.0lbに飛んでしまう設定・・・
是非とも3.0lbが発売されて欲しいですよね
次回のトラエキ柿田川戦では4.0lbを使用予定ですがwww
来週末は天気が良いといいなぁ~
今朝は雪が降ってたサンクチュアリですが、春は芽吹いてますよぉ♪

